忍者ブログ
[806]  [807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812]  [813]  [814]  [815]  [816
今年は例年より春が早く訪れ、さくらの時季はすでに過ぎ去りました。さくらと同じ頃、我が家の椿も次から次に咲き誇り、美しい花々を愛でることができました。前回の記事には椿の写真を添付しましたので、ご覧いただいたことと思います。庭の花が少なくなりましたが、代わりに樹木の若葉が太陽の光を浴びて、美しく輝いています。花も良いですが、若葉も素敵です。ブナ、桂、ポプラ、コナラの若葉の写真を添付しますのでご覧ください。季節の変化は早いですね…。
〈ブナ〉

〈桂〉

〈ポプラ〉

〈コナラ〉

拍手[0回]

PR
「暑さ、寒さも彼岸まで」と云いますが、このところ、とても暖かくなってきました。我が家の庭に椿の花木があり、一斉に花開いてきました。今年は写真を撮る決意をしたのですが、ようやく重い腰が上がりました。椿の花がきれいに咲きましたので、この記事に添付したいと思います。ご覧願います。

拍手[0回]

私は椿が好きで、苗木を求めて、直売所巡りをしている記事を以前書きました。日本の椿は、やぶ椿とゆき椿が原種として分類されるようですが、園芸品種となると、大きさ、形状、色の異なるものが沢山あります。それぞれ特徴があり、個性的です。赤と白が基本ですが、ちょっと変わった色では、黒椿があります。また外国原種でしょうが、黄色の椿もあります。先日、たいへん変わった椿を見つけて、びっくりしました。それは花びらが緑色です。初めて見ました。花びらが緑で、葉の色と同系色ですから、目立った華やかさはないのですが、とにかくめずらしい椿ですね…。購入を考えましたが、少々高価でしたので今回は諦めました。しかし後々は育ててみたいと思います。間もなく開花の時季を迎えます。さあ、それぞれ、どんな花が咲くか楽しみです。みなさんは、何かこだわりの樹木はありますか…。

拍手[0回]

みなさんはどんな趣味をお持ちですか…。え?、趣味はない…。え?、仕事が趣味、すごいですね…。私は趣味が多いというか、何でも興味関心を持つので一言では言えません。とは言え、いくつか挙げてみましょう。まず、歌ですね。独りカラオケをします。歌のサークルにも入っています。歌の集いに参加しています。唄うことは楽しいですよ…。それから楽器ですが、ハーモニカとアコーディオンが好きです。練習は嫌いですが、練習しないで上手くなった人はいないということを聞いてから、毎日練習しています。少しは進歩しているようです。歌と楽器の記事は別のブログ、私塾〈美音岡晴也〉の歌謡文化学院の中で書いていますのでご覧願います。ここでは、歌、楽器以外で、何か趣味を持ちたいが、何をしたらよいかと悩んでいる方のためにミニアドバイスです。私のお勧めは読書です。読書というより、学習かもしれませんが、勉強です。特殊なものでも、専門的なものでも、分野は何でもかまいません。どうしても見当がつかない方は高等学校の科目の中から好きな教科を学習してはどうでしょうか…。新しい知識を学ぶことが出来ます。さあ、生涯学習です。多いに学びましょう。

拍手[0回]

昨年から今年にかけて、腕時計を数個、買いました。時計を持っていなかったわけではないのですが、いわゆる衝動買いです。ただ、私の買うものですから、特別高級な時計ではありません。どちらかというと、激安の品です。それも「がらくたコーナー」で掘り出しものはないかと探したものですから…。動くか、動かないか保証はありません。電池を入れて動いた時は感動です。やはり時計は、針が正常に動いてくれると嬉しいですね…。電池の方が高いくらいです。安いとは言いながら、デザインはそれなりに気に入っています。腕時計を知人に見せて、数万円の時計だと自慢するのですが、相手の方は信用しないようです。見る目がないですね…。元々は高いはずなのに。これで自慢話は終わりにします。私の名言、〈時計が動けば、世界は廻る〉。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[05/01 hht833]
[05/01 KirbyMog]
[04/25 ked794]
[04/23 KirbyMog]
[04/23 bbagokRar]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
バーコード
忍者アナライズ
忍者カウンター
コガネモチ
フリーエリア
バナーTokuzou Fuse
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]