忍者ブログ
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
地元、市原市にある蓮蔵院に伝わる聖観世音菩薩像が11月24日、25日の両日、33年ぶりに御開帳されます。蓮蔵院は鎌倉時代の1252年の創建と伝えられています。御本尊はノミ跡が残る鉈彫りの技法や様式から、平安時代後期の作とされ、カヤの一木造りで高さ約壱mです。1958年に県の文化財に指定されています。又とない機会ですから、参拝に訪れました。お堂が暗いため、写真は上手くとれませんでしたが、みなさまに厄除けの御利益があるとのことですから、ここに謹んで掲載いたします。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/01 hht833]
[05/01 KirbyMog]
[04/25 ked794]
[04/23 KirbyMog]
[04/23 bbagokRar]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
バーコード
忍者アナライズ
忍者カウンター
コガネモチ
フリーエリア
バナーTokuzou Fuse
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]